茶道教室できていく服装はどんなのがいいの?〜初心者向け〜

茶道教室できていく服装はどんなのがいいの?〜初心者向け〜
2023年9月5日 MELETY

茶道を嗜むに当たって、まず初心者の方が迷われるのは「服装」だと思います。経験者でないとわからない作法や身だしなみがそこにはあります。今回は初めての方にもわかりやすいよう丁寧にお伝えします。

着物について(女性向け)

まず、女性向けの着物について、茶道のための着物を初めて購入すると言うことであれば、まずは色無地がいいでしょう。

染め抜きの紋が1つ入ったものは、茶道の他にも様々な使い道があるので、役立ちます。

小紋や、控えめな訪問着も茶道にはよく使われるので、この場合には柄が入っていても問題はありません。

練習用の着物であれば、素材の安価なレーヨンポリエステルで大丈夫です。秋冬の寒い時期には着物の上から道行やコートを着ていくのが礼儀ですが、室内に入ったらコートなどは脱ぎましょう。茶道においては羽織も見かけますが、この場合、室内や茶席でも脱ぐ必要はありません。

しかし注意点としては、茶道で羽織を身に着けられるのは比較的位が上の人限定とされておりで、指導を受ける方が羽織を着るのは控えたほうが賢明です。

香水やアクセサリーも控えて!


お茶会、お稽古などでは、お香を焚くことがあります。お香を焚いてお茶室を清める意味があり、亭主や先生がお香を選んでいることからも、その空間を大切にする意味で香水は控えたほうがいいでしょう。
またお茶を飲むときにネイルやブレスレット等のアクセサリーもあまり好ましくありません。慎ましくお淑やかにお稽古やお茶会でお茶会を楽しみましょう!

男性の場合

男性における着物の場合、紋付の着物に袴という組み合わせが一般的です。足袋については、白が原則で、木綿のものが適してると言われています。

茶室に入る時に、キレイなものと履き替えられるのも礼儀なので、替えの足袋を1足用意しておきましょう。

茶道に関わっている方はほとんどが着物で参加する方が多いですが、茶道をしていない方や男性は洋服が多い印象です。

特に仕事帰りということもあり、スーツが多く見受けられます。

スーツも、派手ではない無地のシャツにネクタイを締めれば問題ないでしょう。もし不安であれば、一度参加する前に、スーツでの参加が大丈夫かどうか教室に聞いてみるといいです。

洋服、カジュアルな服装でもいいの?

表千家では、基本着物での参加となる場合が多いです。反対に裏千家では、服装はソックス以外は基本自由で参加が可能な教室が多いです。

しかし、洋服で良いからと言って、穴が開いたジーンズやジャージで行くのはやはり良くないです。

茶道を嗜む以上は、最低限のマナーとして、スポーツカジュアルや肌の露出の多い服装は避けましょう。

女性であれば、長袖のブラウスに膝下のスカートがお勧めです。

タイトなロングスカートを履く場合、着物に近い感覚を味わえるので、正しい作法が身に付きやすくなります。女性の足下も、裸足、ストッキング、タイツは控え、白い靴下でお稽古にのぞみましょう。

足袋と同様、茶室に上がる前に履き替えられるよう、替えを1足用意しておきます。茶道においてはアクセサリー類も好ましくありませんので、事前に外しておきましょう。

他にも、清潔感のあるシャツ、スカートやワンピースなら問題ありません。香水はマナー違反になるので、控えましょう。

デニム生地のロング丈のワンピースです。

腰回りには取り外し可能なウェストリボンをつけました。
こちらがあれば、茶道のお点前の際には腰脇に服紗を挟む事が出来ます。

洋服の詳細はこちらから

MELETYの新作服です。着るだけで美人になれるテロンチワンピース。

ただのテロンチワンピースではなく、美人になれちゃうポイントが満載の超おすすめワンピースなんです♡

懐紙もこそっと取り出す…

洋服の詳細はこちらから

着物を身に付けたことがない方でも大丈夫!

着物の着方なども、初めのうちはわからなくても、茶席で必要な着付の要点だけを短期間で重点的に指導してくれる教室が殆どです。

お茶のお稽古と同時進行で習えると思うので、安心して茶道教室に参加してみてください。