

サイト 松雲庵 境
水戸芸術館近くの茶道・いけばな教室
黄門通りを一歩入ると静かな佇まい会社帰りに、買い物の途中に自分と向き合うひと時を…
茶室 松雲庵
裏千家十五代 鵬雲斎御家元 命名
水戸まちなかの閑居。“松”は常盤木(永遠に変わらないものの象徴)、“雲”は現れるも消えるも流れるも自由、
つまり囚われない、あるがままと言う意味になります。
裏千家 茶道教室
季節に合わせてお花のこと、軸のこと、道具のことを少しずつ入門から上のお点前まで、1回のお稽古時間は1~2時間程度となります。
稽古日 |
月・火・金・土(第一週~第三週 三回稽古) |
時間 |
10:00~22:00※時間中好きな時間にお越しいただけます。 |
入会金 |
5,000円 |
月謝 |
10,000円 |
準備 |
くつ下(白)、扇子、懐紙、菓子切、帛紗 |
詳細はこちら