茶道の楽しみと言えば、勿論お茶やお菓子を美味しくいただくこと。ですが、お道具の美しさや繊細さを目で楽しむのも茶道のおもしろさの1つですよね。お稽古やお茶会でも、お道具のお作や銘を尋ねることもあるように、茶道の世界ではお道具も見て楽しむものとされています。
茶道で扱う中でも、主人としても客としても必ず扱うのがお茶碗です。この記事では、日々のお稽古を楽しませてくれたり、お茶会をより特別なものにしてくれるような可愛らしいお茶碗を季節別にご紹介いたします!
【春】桜や雛祭りのデザイン
お稽古やお茶会のお茶碗は、季節に合わせて選ぶというのをご存知でしたか?1年中使えるお茶碗も勿論たくさんありますが、夏には夏の、冬には冬の、季節に合ったお茶碗というものもあります。
季節に合ったお茶碗を選ぶ際に基準になるのが、柄や形です。春には爽やかな色味のお茶碗や、桜など春の花、雛祭りなど春の行事のお茶碗を選ぶと良いでしょう。
■桜のお茶碗
可愛らしい桜のお茶碗は、春のお茶会におすすめです。桜の木が見られる場所での野立てなどでは、春らしい雰囲気をより感じられるでしょう。
■萩焼 薄桃色のお茶碗
淡いお色の萩焼のお茶碗も、上品で綺麗です。「一楽二萩三唐津」という言葉があるほど有名な焼き物の萩焼。特に表面がひび割れたように見える「貫入」は独特の味わいで人気なんです!お家で1人でお稽古する際や、お抹茶を嗜まれる際にいかがでしょうか?
■鯉のぼりの柄のお茶碗
季語としては夏にあたる「鯉のぼり」ですが、春のお茶碗としてご紹介いたします。5月の子どもの日に飾る鯉のぼりが描かれたお茶碗は、子供を招いたお茶会にもおすすめです!お菓子も子どもの日に合わせて柏餅にすると、季節感の感じられるお茶会になりますよ。
【夏】飲みやすさと透明感のあるデザイン
夏のお茶碗には、平茶碗というものがあります。名前のとおり通常のお茶碗に比べて少し平たい形で、口が広いためお抹茶が冷めやすく、暑い季節でも飲みやすいのが特徴です。色や柄も涼しげなものが多い夏のお茶碗は、熱い抹茶さえも涼しげに見せてくれるため、暑い日のお稽古やお茶会で重宝されています。
■ガラスの平茶碗
お抹茶の状態がどの角度からでもわかるガラスのお茶碗も、この季節ならでは。ビー玉のように光が当たるとキラキラするお茶碗は、お稽古の際の気分を上げてくれます!平茶碗はお抹茶を立てるのが難しいと言われますが、お抹茶とお湯、それぞれの量を少なめにすると少し立てやすくなりますよ。
■金魚の柄のお茶碗
夏の風物詩である金魚も、抹茶茶碗のモチーフとしてよく登場します。
ガラスのお茶碗に金魚が描かれて、まるで泳いでいるように見えるものや、お茶碗の外に舞うように描かれているものなど様々。可愛らしい金魚は見る人の心を楽しませてくれます。
■紫陽花の柄
梅雨の時期には、紫陽花の柄のお茶碗も可愛らしくておすすめです。お菓子も紫陽花を模ったねりきりや、水無月など、梅雨の時期らしいお菓子と合わせると季節感のあるお稽古やお茶会になりますよ。
【秋】落ち着いた色でも充分映える
お月見や紅葉などの行事があり、食欲の秋とも称される季節のお茶碗は、落ち着いた色のものが素敵です。可愛らしい見た目のお菓子も豊富なので、お茶碗はあまり派手な柄ではなくても、お菓子とともに見るととても可愛らしくて華やかですよ。また、日本の伝統文化の茶道ですが、流派や先生によっては外国文化のハロウィンも楽しもうという動きもあるようです。そういった先生の元でのお稽古では、カボチャなどが描かれたお茶碗を使ってみるのもいいかもしれませんね。
■ウサギの柄
お月見の時期におすすめのお茶碗が、ウサギの柄のお茶碗です。白い背景に、小さなウサギと芒や、丸い月などが描かれているものも可愛らしいですし、黒いお茶碗に白く小さくウサギが描かれているものも大人っぽくて素敵ですね!お菓子もお団子や水まんじゅうなど、丸くてお月見を連想させるものがお茶碗とよく似合いますよ。
■紅葉の柄
秋の暮れにおすすめなのが、紅葉の柄のお茶碗です。紅葉の柄のお茶碗に抹茶が入っている様子は、まるで芝生や苔の生えた地面に紅葉が舞うよう。年によっては、紅葉する前に一気に寒くなって枯れ落ちてしまったり、雨で紅葉が終わってしまったりと、本当の紅葉を見る機会がない時でも、お茶碗で楽しむことができますよ。
【冬】冬のお茶碗として代表的な「筒茶碗」
冬のお茶碗として代表的なものとして、夏の平茶碗とは対称に熱を逃しにくい筒茶碗が知られています。通常のお茶碗とは少し扱いが異なることもありますが、筒茶碗でいただくお茶は暖かく、とても美味しく感じられますよ。
■黒の筒茶碗
筒茶碗の中でもシックな黒は、汚れも目立たず長く使えるのでおすすめです。黒くて無地のお茶碗は、一見シンプルで地味にも見えますが、手に馴染む筒茶碗ならではの形でコロンとしていて可愛さも持ち合わせています!抹茶の緑色とのコントラストもおしゃれで素敵ですよ。
■雪の柄
冬ならではの雪の柄のお茶碗も可愛いですね。お茶碗の中に雪が描かれているものは、冬の寒い日に地面に雪が舞い降りるようなデザインに見えてとても素敵ですね。
■椿の柄
新年のお稽古や初釜のお茶会でおすすめしたいのが、椿の柄のお茶碗です。新年のお花として知られる椿は、お茶碗の柄にもよく使われています。特に大きくはっきりと描かれた椿の花は、レトロな雰囲気を演出してとても可愛いですよ。お着物の柄も椿で揃えても連帯感が出て素敵ですね。
まとめ
季節別に紹介した可愛らしいお茶碗、使いたいなと思うものは見つかりましたか?厳かな茶道の雰囲気の中にも、ほんの少し可愛らしいものが入ると今時風になりますよ。可愛らしいお茶碗とお着物やお菓子も揃えて、お茶会やお稽古をより楽しいものにしてくださいね。