

サイト 東京都あきる野市 表千家茶道教室
東京都あきる野市(東京都立川方面、福生、拝島、武蔵五日市、青梅近辺) 表千家茶道教室では都心から離れ緑豊かで静かなひと時を過ごせ、落ち着いた雰囲気の中で茶道を学ぶことが出来ます。
講師プロフィール
18歳より表千家茶道の道に入る。
25歳で地方講師となる。
42歳で表千家講師となる。
文化センターにて講師として指導にあたる。
平成27年6月より自宅にて茶道教室を始める。
日本の誇れる伝統文化「茶の湯」を
身近に感じて頂きたいという気持ちで
お教室を開催致して居ります。
都心から離れた緑豊かな佇まいの中で
落ち着いて茶道を学ぶことが出来ます。
昨年末には庭で実った柚子で蒸し菓子を作り
お稽古終いを致しました。
どうぞお気軽にお越し下さい。
お稽古場
東京都あきる野市野辺382-4
JR武蔵五日市線東秋留駅徒歩2分 (福生、拝島、秋川、武蔵五日市近辺)
【交 通】茶道教室までの交通は電車が便利です。
JR立川駅より青梅線でJR拝島駅経由、JR東秋留駅まで約20分。
※お帰りの際はJR拝島駅でお乗り換えが不要な「ホリデー快速秋川 JR東京駅直通」の電車もございます。(時間帯による)
お稽古日
土曜日(第2、第3、第4)
午後1時~5時
※第1、第5土曜日はお休みです。
※8月はお稽古はお休みです。
※毎月のお稽古回数と時間は月初に電話またはメールにてご連絡ください。
無理なくご継続いただけるよう日時の固定はしておりません。
お月謝
【月3回コース(4,500円)】
【月2回コース(3,000円)】
持ち物
白いソックス(お洋服の方)
袱紗、扇子、懐紙(無い方にはお貸しいたします。)
こちらの茶道教室にお申込みの際は、各公式サイトにてお問い合わせ下さい。 akiruno-omotesenke.com.