京都市内にはさまざまな有名な観光名所がありますが、その中でもみなさんは「北野天満宮」という場所を聞いたことはありますでしょうか?
菅原道真を祀っている神社であり「天神さん」の愛称で地元の方にも親しまれています。今回はそんな天神さんについて紹介します!
北野天満宮ってどんなところ?
京都市内の洛中エリアにある「北野天満宮」は、947年に建立された菅原道真を御祭神としている神社です。
菅原道真は学問の神様として崇められており、毎年たくさんの受験生が訪れる学問成就のパワースポットです!
全国に約12,000社あるといわれており、京都の北野天満宮は総本社です。
イベントとしては毎月25日に行われる「天神さんの日」など、多くの年中行事が開催されてもいます。
北野天満宮の観光情報
住所 |
京都府京都市上京区馬喰町 |
電話番号 |
075-461-0005 |
閉館日 |
なし |
営業時間 |
【4月~9月】5:00~18:00 【10月~3月】5:30~17:30(もみじ苑ライトアップ期、正月等は延長) |
公式サイトはこちら
北野天満宮を散策しよう!
入口はこのような大きいな鳥居が見えます!
鳥居の両脇には狛犬が鎮座してます。
本堂に向かうまで、一本道が続きます。ここを歩きながら静寂な空間にて落ち着いた気持ちになります。
また鳥居が出現!
その後本堂に入る前にもう一つ大きな門が出てきます。通称「三光門」と呼ばれており、重要文化財にも選ばれてます。名前の由来が日、月、星の月が梁の間に彫られていることから、三光門と呼ばれています。
近くで見るとすごい迫力です!
創設から1,000年以上の歴史の中で、火災の都度朝廷や将軍家により修繕されてきた社殿。豊臣秀頼によって1607年に再建された現在の社殿は、精巧な彫刻、黄金色に輝く装飾など、桃山文化の建築らしい華やかさです。学問の神様と呼ばれる北野天満宮では、学業鉛筆をはじめとする合格祈願グッズを購入できます。
社殿の横にはお店も立ち並んでいます。
金閣寺や龍安寺など、有名スポットも近くにある中で、北野天満宮は意外に(?)人も少なく閑静なスポットですので、観光にはおすすめ!