

サイト 無鄰菴 裏千家茶道教室
京都市の文化財庭園で、茶道のお稽古はいかがでしょう。
裏千家流師範が、お客様の作法、おもてなしする側(亭主)の作法、お道具の知識、お庭の見方をわかりやすくお伝えします。
お手軽な体験コースもございますので、初心者から上級者までどなたでもお気軽にお越しください。
無鄰菴茶道教室の新型コロナウィルス感染予防対策についてはコチラをご覧ください。
開 催 日
毎週金曜日・土曜日※新型コロナウイルス感染状況により教室実施の期間が変更となる可能性もございます。何卒ご了承くださいませ。※第五週目の金曜日、土曜日につきましては実施がございません。
開催時間
【茶の湯サロン、体験】
「午前」①9:15~10:15 ②11:15~12:15
「午後」①13:30~14:30 ②15:30~16:30
【茶道教室】
「午前」①9:15~10:15 ②11:15~12:15
「午後」①13:30~14:30 ②15:30~16:30
予 約
お試しの方は参加希望日の三日前までに管理
事務所までご連絡くださいませ。
生徒さんのお稽古は要予約
会 場
無鄰菴 母屋1階もしくは2階、茶室
料 金
【入会費】10,000円
【年会費】
前期(4月~9月) 5,000円
後期(10月~3月)5,000円
※お稽古消耗品費、年2回の茶会参加含む。
※令和2年度については前期分年会費は発生いたしません。
【月謝】茶の湯サロン 5,000円
茶道教室 10,000円
体験一回 1,500円(いずれも別途要入場料)
無鄰菴茶道教室は現在満席のため新規入会及び体験の受け入れを停止しております。
※初入会の方は茶の湯サロンにご入会ください
教室に連絡してみる
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。